こんにちは、お元気でしょうか?
さて、今回は基礎化粧品の使い方についてお伝えしたいと思います。
どのメーカーの化粧品も、1回あたりに使う量や、使い方が決まっていますよね。
たとえば、さくらんぼ一粒ほどの量とか、ポンプ3プッシュとか。
メーカーは様々な研究を繰り返し、もっとも効果的な量、効果的な使い方として、私たちに提案してくれています。
だから、その通りに使うともっとも良い効果が期待できるんです。
もったいないからと指定量の半分しか使わないのは、化粧品が持つせっかくの効果が発揮されないんです。
ときどき「いい乳液を買ったのにお肌が変わらない」とお客様がおっしゃいます。
よくお話を聞いてみると、長持ちさせたいから使う量を少なくしてるそうです。
どんなに高価なスキンケア化粧品を使っても、きちんとした使い方をしなければ、その効果は発揮されないんです。
それでは、いい乳液ももったいないです。
コットンを使う理由も同じです。
コットンを使うと古い不要な角質を取り除いたり、お肌のキメの隅々に乳液を浸透させることができます。
もったいないからとコットンを使わないと、そうした効果も期待できません。せっかくの化粧品がもったいないんですよ。
せっかくお金を支払って購入した化粧品なんですから、できるだけいい働きしてもらいたいものですね。
だから、正しい量と正しい使い方をしていただきたいのです。
当店では、サンプルを用いて、基礎化粧品の使い方適量やコットンの使い方をご案内しています(もちろん無料です!)。
「どうやって使ったらいいの?」
そう疑問に思ったら、お気軽に声をかけてくださいね(はじめての方も大歓迎ですよ!)。
ご来店、お待ちしております!