ビタミンCはお肌にとって、とても大切なもの。
だから、ビタミンCを配合したスキンケアアイテムがたくさんありますよね。
ビタミンCはお肌に対してこのような働きをしてくれます。
- 毛細血管を丈夫にしてくれる
- 老化原因である活性酸素を減らしてくれる
- コラーゲンの生成を促してくれる
- メラニン色素を還元してくれる
- 免疫細胞の働きをサポートしてくれる
メリットがたくさんですね。
このように、体にもそしてお肌にもいいビタミンCなのですが、わたしたちの体内でつくることができないんです。
それにビタミンCは、ストレスなどでどんどん消耗されてしまいます。
だから、外から補給する必要があるんです。
ビタミンCが不足するとお肌は・・・
ビタミンCが不足するとお肌は、どうなるでしょう?
ビタミンCが不足するとこうなります。
- 肌の細胞の生まれ変わりサイクルが乱れ、肌表面にある角質の代謝が正常におこなわれません。すると、くすみや、ゴワつき、乾燥、皮ムケなどの原因になってしまいます。
- メラニンが増加しシミやそばかすの原因になります。
- 免疫機能が低下することでバリア機能が弱くなり、トラブルを引き起こしやすい肌になってしまいます。
- 活性酸素の影響でコラーゲンの分解が進み、弾力やハリを失われます。その結果、老化のもととなってしまいます。
ビタミンC不足はこのような肌悩みを起こしてしまうんですね。
お肌の悩みを大きくしないように、ビタミンC不足に気をつけましょう。
ビタミンCを多く含む食品、ブロッコリー、じゃがいも、キャベツ、白菜、こまつな、レモン、みかん、イチゴなどで補給しましょう。
化粧品ではビタミンC誘導などが配合されたものがおすすめです。
スキンケアアイテムのサンプルをご希望の方は、お気軽にお声をおかけくださいね!
ご来店お待ちしております。