汚れをしっかり落としましょう
お肌の汚れをしっかり落とすには、クレンジングと洗顔料での洗顔がおすすめです。
普段メイクをしている方はもちろん、メイクをしない方も、できるだけこのダブルでお肌の汚れを落とすのが良いとされています。
なぜクレンジングと洗顔のダブル?
クレンジングと洗顔料での洗顔がが必要な理由は、クレンジングと洗顔料での洗顔とでは落とす汚れが違うからです。
日常生活でお肌につく汚れには、おおよそ次のようなものがあります。
- メイクアップ料(油性)
- 酸化した皮脂(油性)
- 汚れた空気・排気ガスなど(油性)
- ホコリ・細菌など(水溶性)
- 汚れた汗(水溶性)
- 古い角質(水溶性・油性)
このように、お肌につく汚れには、油性のものと水溶性のものがあるんですね。
油性の汚れはクレンジングで
クレンジングは、メイクアップ料や酸化した皮脂、排気ガスなどの油性の汚れを落とすためにおこないます。
お肌の細胞の表面は、油分できているためクレンジング料(油性)が馴染みやすく、毛穴の奥の汚れ、キメの奥の汚れまでスッキリ落とすことができます。
水溶性の汚れは石鹸洗顔で
逆にホコリや細菌、汚れた汗、古い角質などの水溶性の汚れは全顔料(石鹸・ソープ)の泡で包み込むようにして落とします。
この時、よく泡立てることが大切です。泡が少ないと効果が半減しますし、摩擦になってお肌にも良くありません。
泡で落とす感覚です。泡を十分に作るために泡立てネットのようなものを使うといいですね。
「クレンジングとソープ洗顔の両方を一本で済ませる洗顔石鹸を使ってるから、大丈夫よ」
という方もいらっしゃると思います。
これは泡で油性と水溶性の両方の汚れを落とすものです。クレンジング料に比べるとどうしても油性の汚れ落ちが悪くなります。
表面的な汚れは落ちても、肌のキメの奥や毛穴の汚れは落としにくいんです。
毛穴に詰まった汚れがお肌のトラブルの原因になったり、落としきれなかった汚れがやくすみの原因になったりもします。
汚れはもちろん、メイクもしっかり落とすことが健やかなお肌のためには大切なことなのです。