オーガニックとは
オーガニックという言葉が私たちの生活に定着してずいぶんたちましたね。オーガニックとは有機農法や有機栽培のことをいいます。
オーガニック食材もたくさん目にしますね。
もちろん、猫も杓子もオーガニックを名乗っていいかというとそうではありません。日本においては、JASにその基準(条件)が決められています。これをクリアしないとオーガニックは名乗れません。条件とは、たとえば農作物でいえば、種をまく2年以上前から化学肥料を使っていない土壌で育てることや、遺伝子組み換えがないことなどです。
こうしたオーガニック食材を選ぶことによって、私たちのカラダに有害な化学物質などを取り込まずにすみます。
オーガニックのハトムギ
さて、アルビオンにスキコンという化粧水があります。正式名は「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」。ハトムギの化粧水としてご好評いただいています。
おもな美容成分のひとつがハトムギ。アルビオンではこのハトムギをオーガニック化するプロジェクトに挑戦したそうです。
ハトムギをオーガニックで栽培するためのすべての条件をクリアした農家を北海道に見つけ、栽培を依頼。その結果スキコンの原料となるハトムギ(北のはと)のオーガニック化に成功しました。
それが「オーガニック北のはと」。植えられた苗の周囲には雑草が生えていません。除草用の農薬を使っていないのに、です。なぜなら、それは手作業ですべての雑草を除去しているから。それだけていねいに作られているのが「オーガニック北のはと」なのです。
2017年10月に「オーガニック北のはと」を配合した新たなスキコンが登場します。スキコンがまたバージョンアップします。スキコンファンのあなた、ぜひご期待くださいね。
当店では、カウンセリングによりあなたの肌にぴったりあった、正しいお手入れの方法をご案内させていただいております。
東京都東村山市のアルビオン取扱店「ラ・フィーネサロンやよい」に、ぜひ一度ご来店くださいね。